ウォークラリー集会を行いました

9月26日(金)

秋が深まり、朝晩が寒く感じるようになってきました。季節の移り変わりを楽しみつつ、子供たちは元気に明るく過ごしています。

今日は午後から集会委員会の企画で、ウォークラリー集会を行いました。1~6年生までの縦割り班で校内をまわり、いろいろなゲームに挑戦しました。

「玉入れ」では10秒で10個を目指して玉を投げましたが、なかなか入らず苦戦しました。「フリースロー」ではシュートが入った瞬間に大きな歓声が上がりました。

s-CIMG0528 s-CIMG0527

「豆つかみ」は、はしの持ち方がきれいな子が素早く豆を移し、上級生からほめられていました。「空き缶つみ」では、高学年になるほど慎重さが求められ、みんなとても集中して挑んでいました。

s-CIMG0524 s-CIMG0523

他にも、「ボール運びリレー」や「音あてゲーム」「伝言ゲーム」「ジェスチャーゲーム」「大なわ~みんなでジャンプ~」「じゃんけんゲーム」など、様々なゲームが用意され、どのゲームにもみんな楽しく挑戦していました。

来週水曜日には後期委員会が発足します。低学年と手を繋ぎ、楽しそうに集会にのぞんだ高学年の姿に、明るい入善小学校の未来を垣間見ることができました。

s-CIMG0518 s-CIMG0529

 

 

5年生 入善町の漁業について学習しました

5年生は2学期、社会科と総合的な学習の時間で水産業について学習しています。社会科ではカツオ漁について学習していますが、総合的な学習の時間では入善町の漁業について学習する予定です。

本日は、入善町漁業共同組合の方から、入善町の漁業についてお話を聴きました。

入善町の漁業の歴史や、今日的な問題などについて、理解を深めることができました。子供たちも熱心にメモを取り、充実した時を過ごすことができました。

s-image (4) s-image (2) s-image (3) s-image (5)

 

 

3年生 がんばった運動会!

DSCN1066 DSCN1095

今年は、どのチームもチームワークがよく、超高速台風が出現したと評判でした。

子供たちと楽しく走って、跳んで、くぐってと、大忙しでしたね。どの子も、家の

方と一緒に活動できて、とても嬉しそうな表情を見せていました。ご協力ありがとう

ございました。

DSCN1137 DSCN1142

 

 

 

ムクドリの大群に悩まされています

9月18日(木)

さわやかな日となりました。吹く風も少しひんやりとして、深まりゆく秋の気配を感じます。運動会も無事に終わり、子供たちは落ち着いて学習に取り組んでおります。

授業1 授業2 授業3 授業4

さて、10日ほど前より、ムクドリの大量発生に悩まされています。毎日、夕方になると、給食室の搬入口やランチルーム近くの木々に、ムクドリが群れをなすのです。大きな音を立てて追い払っても、別の木に止まるだけで、なかなか学校から離れようとしません。その数、数百羽~数千羽。朝になると、一面が羽毛で覆われてしまいます。調理員の皆さんは羽毛が給食室に紛れ込まないよう、細心の注意を払っておられます。加えて、ネットを張ったり、木を剪定したりして対応しています。今日は業務員の渡辺さんが、ランチルーム横の木々を剪定してくださいました。

椋鳥1 椋鳥2

学校でなくても、木々が茂っている場所はたくさんあるのに…と、ムクドリがいなくなることを願っています。(駆除をするいい方法をご存じの方は、ご連絡をお願いします)

◆ムクドリとは

全長24cm ほどで、およそスズメと鳩の中間ぐらいの大きさ。翼と胸、頸は茶褐色で、頸から頭部にかけてと腰に白い部分が混じっています。雄は胸や腹・背が黒っぽく、雌は褐色に近い。繁殖期は巣で寝るが、ヒナが巣立つと親子ともに集まって群れを形成するようになり、夜は一か所に集まってねぐらを形成する。ねぐらには 10km 以上の範囲から集まり、冬は数万羽の大群となることもある。かつては河原の広葉樹や人家の竹やぶに集まっていたが、そういった環境は開発で減少したため、近年では都市部の街路樹などにねぐらをとる例も増えている。(Wikipediaより引用)

クリックすると新しいウィンドウで開きます

運動会 ありがとうございました

9月13日(土)

今日はさわやかな秋晴れに恵まれ、無事に運動会を終了することができました。ご来賓の皆様をはじめ、保護者の皆様、ご家族の皆様、地区の皆様には、朝早くよりお越しいただき、子供たちに愛情あふれる応援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。2学期はまだ始まったばかり。これからもご支援、ご協力をお願い申し上げます。

*今日は、欠席者0名。今学期2度目、今年度通算14日目を記録しました。

いよいよ 明日 運動会!

9月12日(金)

運動会前日の今日は、2限に「校歌遊戯」と「マーチング」の交歓会を行い、よいところを発表し合いました。まず最初に5・6年生がマーチングを披露しました。全体を通して見ることが初めての子供たちや教職員は、その完成度の高さに感激。「音楽に合わせて動きがそろっていてすごかった!」「演奏が上手だった」など、子供たちを称える多くの感想が述べられました。次に、1年生から4年生の子供たちが校歌遊戯を披露しました。残念ながら本番に備えて旗は使用しませんでしたが、はりっきってきびきびと演技していました。5・6年生の子供たちから「旗をもって演技する姿が楽しみ」「上手にそろって演技していた」などの励ましの言葉が寄せられました。本当に明日の運動会が楽しみです。

CIMG0470 CIMG0472 CIMG0478 CIMG0480

3限には、応援練習を行いました。子供たちの明るく元気な応援は、見ている者に元気を与えます。この調子で、明日も頑張ってほしいと思います。

CIMG0483 CIMG0487

天気予報を見ると、明日は運動会が行えそうです。開会式には、素敵なゲストも登場します。たくさんの方々のご来校をお待ちしております。

各団の応援練習にも熱が!

9月11日(木)

運動会が二日後に迫ってきました。各学年の練習に加えて、今日は3限に開閉開式の練習を行いました。また、放課後には赤団、白団の応援リーダーが応援練習を行いました。応援演技は開会式後すぐのプログラムの2番。息のあった力強い応援演技を期待しています。明日は、1限目を使って、「校歌遊戯」と「マーチング」のリハーサルを兼ねた交歓会を行います。

2 1