1学期終了 -ありがとうございました-

7月24日(木) 欠席者0名 12日目

本日で1学期が終了しました。4月に328名でスタートした入善小学校は、2名の転校生を迎え、今日現在330名の在籍となっています。皆様のご支援、ご協力のおかげで大きな事故、トラブルなど無く、本日の終業式を迎えることができ、本当にうれしく思っています。そして、今日は、欠席者0名。今学期12日目となりました。しかも、始業式や終業式、入学式、卒業式などの式が行われる日の欠席者0名は一昨年度にさかのぼっても初めてのことでした。素晴らしいことです。

終業式では、まず最初に各学年の代表者が「1学期にがんばったこと」を発表しました。どの子も原稿を見ることなく立派に発表することができました。6人そろって一人も原稿を見ずに発表することができたのも今回が初めてです。子供たちのがんばりを称賛するとともに、指導をしてくださった担任の先生方に感謝したいと思います。学校長の式辞では、1学期に印象に残った3つのこと(あいさつ・町体育大会・欠席者0名)、および、夏休みの過ごし方等について話しました。終業式を終えた後、生徒指導担当者から夏休みの過ごし方について、3人の先生方の楽しい劇を交えて話をしました。

IMGP1338 IMGP1340 IMGP1347 IMGP1363 IMGP1369 IMGP1372

その後、教室に戻った子供たちは、「あゆみ」を担任からもらうとともに、指示に従って夏休みの準備を整えていました。夏休みは38日間。時間を上手にコントロールして、計画的に過ごすとともに、9月1日に全員そろって元気に登校してくれることを願っています。保護者の皆様、並びに、地域の皆様には、1学期間、様々な場面でご協力をいただき、ありがとうございました。

CIMG0346 CIMG0349 CIMG0352

 

ランチルーム クリーン作戦!

7月23日(水)

明日は1学期の終業式。それに先立ち、本日で1学期の給食が終了しました。異物混入等のトラブルもなく、毎日、子供たちのためにおいしい給食を作ってくださった調理員の皆さんに心より感謝申し上げます。

さて、明日の放課後にランチルームのワックスがけを行うため、今日は、5年生の子供たちが5限に水拭きを行ってくれました。高学年の仲間入りを果たし、1学期間いろいろな場面で活躍してくれた5年生の、1学期最後の大仕事。子供たちのおかげで、ランチルームはピカピカ。5年生のみなさん、ありがとう!!

CIMG0336 CIMG0337 CIMG0340 CIMG0341 CIMG0342 CIMG0344

 

 

地区児童会・集団下校

7月22日(火)

新しい週を迎えました。週末は記録的な大雨となり、魚津市をはじめ県内各地で大きな被害が出ました。被害を受かられた地区の一日も早い復旧をお祈りいたします。

さて、1学期も本日を含め3日間となりました。今日は5限目に地区児童会を開催し、地検箇所についての情報交換や、夏休み中のラジオ体操の計画等について話し合いました。その後、地区ごとに集団下校を行いました。岡山県倉敷市で起こった5年生女児の監禁事件に見られるように、最近、予想もつかない事件が起きています。子供たちの周りには危険がいっぱい潜んでいると考えなければなりません。夏休み中は、家庭や地域での生活が多くなりますが、くれぐれも安全に気をつけてほしいと思っております。保護者の皆様をはじめ、各地区の皆様のご支援、ご協力を重ねてお願いいたします。

CIMG0330 CIMG0331 CIMG0333 CIMG0335

*今日の給食では、初めてゴーヤが食材として用いられました。ご存じのようにゴーヤは少し苦みがあります。どうしても食べれない場合は残してもよいという指示でしたが、ゴーヤチャンプルーが美味しかったのか、ほとんどの子供たちは完食でした。

7.22

 

わが海と親しむ放流体験授業

7月18日(金)

週末を迎えました。今日は朝から雨が降るあいにくの天候で、少し気温が低く寒かったのですが、水温が温かかったので、昨日に引き続き前田由香里さんによる水泳指導を行いました。

さて、今朝の北日本新聞に記事が掲載されていましたが、昨日「わが海と親しむ放流体験授業」が田中海岸で行われ、5年生児童がヒラメの稚魚、約17500尾を放流しました。これは、来年度、県内で開催される「全国豊かな海づくり大会」を前に入善漁港が実施したもので、町長さんも参加されました。開会のセレモニーの後、子供たちは岸壁から小さなバケツに入った稚魚を順に海に放ちました。ヒラメの稚魚は、小さくても立派なヒラメの形をしており、2巡目の放流では、子供たちが一匹ずつ手に取りながら放つ姿も見られました。ヒラメが大きく育ち、海が豊になることを願っています。

CIMG0287 CIMG0292 CIMG0295 CIMG0300 CIMG0308 CIMG0309 CIMG0319

*本日は久しぶりのパン給食でした。柔らかくて美味しいパンをいただきました。

CIMG0328

水泳のスペシャリストから指導を受けました

7月17日(木) *欠席者0名 11日目

本日は水泳のスペシャリストによる水泳指導が行われました。講師は本校の保護者でもある前田由香里さんです。前田さんは中学3年生から大学2年生まで国体へ連続出場されており、中学3年生の時に400m個人メドレーの秋田県および東北記録を樹立されています。また、日本選手権兼アトランタオリンピック予選会にも出場されています。今回は県教育委員会による特別非常勤講師として、入善小学校で7時間、桃李小学校で6時間の水泳指導をしてくださいます。今日は2限から5限まで、1年生、2年生、6年生、4年生が指導を受けました。それぞれの学年の講習では、最初に前田さんが、プールの横を使って4種目をメドレーで泳いでくださいました。ダイナミックで美しい泳ぎに拍手喝采が起こりました。その後、学年に応じて、バタ足の仕方、平泳ぎや自由形のポイントなどを、楽しく、的確に教えていただきました。子供たちは前田さんの指導から得ることがたくさんあったのでしょう。プールから引き上げてくる子供たちは皆笑顔で、口をそろえて「楽しかった!」と言っていました。明日は、5年生と3年生が指導を受けることになっています。

CIMG0247 CIMG0250 CIMG0254 CIMG0257 CIMG0261 CIMG0267 CIMG0271 CIMG0276

さて、今日は欠席者0でした。これで今年度に入り11日目となりました。恒例となったお祝いクラッカーですが、誕生日の児童がいませんでしたので、特別に前田親子(水泳指導講師の前田さんと4年生の前田君)担当してもらいました。

CIMG0280 CIMG0282

 

欠席者0名 10日間達成をお祝いする会

7月15日(火)

今日も暑い日となりました。しかしながら、子供たちは元気いっぱい。早朝よりグラウンドでサッカーを楽しむ子供たちがたくさんいました。子供たちが楽しみにしていたプールも、連日大賑わい。明るく賑やかな声が、校長室まで聞こえてきます。

さて、今日は、大休憩の時間を活用して全員がランチルームに集まり、「席者0名の日が10日間」になったことをお祝いしました。1年間で達成できればと思っていた目標を、何と1学期のうちに達成できました。川上先生の進行の元、最初に教頭先生がお祝いの会の趣旨を簡単にお話されました。次に恒例となっている“お祝いクラッカー”。本日は特別に各学年より、本日誕生日の児童、または、出席番号が15番の児童が担当しました。いつものクラッカーとは違い、万国旗が飛び出す物や「おめでとう」の垂れ幕が出てくる物を用い、盛大にお祝いしました。クラッカーを担当した5・6年児童が、うれしい気持ちやこれからもがんばろうという誓いの言葉も述べてくれました。次に、私の方から子供たちに二つのプレゼントをしました。一つ目は演奏のプレゼント。私が鍵盤ハーモニカを用いて「勇気100%」という曲を独奏しました。人前で演奏するのは久しぶりでしたが、子供たちは喜んでくれたようです。もう一つは、子供たちに一番人気の「青リンゴゼリー」のプレゼントです。「青リンゴゼリー」がもらえると分かった瞬間、大歓声が上がりました。「いただきます」のかわりに、特別に「乾杯!」と発して、美味しくいただきました。1年間の内に何度かは、こんな楽しいことがあってもいいと思いました。1学期も残りわずか。実りある日々にしたいと思います。

CIMG0200 CIMG0203 CIMG0206 CIMG0218 CIMG0233 CIMG0244